白川Blog

2012.05.09 科学館 【肩こり・腰痛・頭痛・交通事故・自賠責・リハビリ・マッサージ・土曜診療・深夜・実費なら 中区 栄・伏見・大須の白川接骨院】
院長の福田です
名古屋市 科学館行きましたか?
そう プラネタリウム です。
勿論 スタッフはまだ誰も行ってません(>_<)
あまりに 近すぎるので、いつでも行けそうな気がして…… まあ混んでるのも原因ですが…
今年のゴールデンウィークは 地方からプラネタリウムを見に かなりの人が名古屋に来たみたいです。
居酒屋の店長が言ってました( ̄▽ ̄)b
名古屋の 新名所 ですね(*^-')b
ちなみにネットで予約出来ますよ(抽選ですが…)
ではでは (^_^)/ (^-^)/
【肩こり・腰痛・頭痛・交通事故・自賠責・リハビリ・マッサージ・土曜診療・深夜・実費なら 中区 栄・伏見・大須の白川接骨院】

2012.05.08 恵那峡 【肩こり・腰痛・頭痛・交通事故・自賠責・リハビリ・マッサージ・土曜診療・深夜・実費なら 中区 栄・伏見・大須の白川接骨院】
院長の福田です
何年ぶりかに……恵那峡に行きました
桜は終わったし… 夏には早いし…
微妙な季節なので かなり人が少なかったです
まあでも 新緑もたまにはいい物ですね
そう言えば… 白川公園も新緑がきれいですよ
では(^-^)/では(^_^)/
【肩こり・腰痛・頭痛・交通事故・自賠責・リハビリ・マッサージ・土曜診療・深夜・実費なら 中区 栄・伏見・大須の白川接骨院】

2012.04.09 さくら 桜 【肩こり・腰痛・頭痛・交通事故・自賠責・リハビリ・マッサージ・土曜診療・深夜・実費なら 中区 栄・伏見・大須の白川接骨院】
院長の福田です!!
桜…やっと咲きましたね
一気に満開ですね 名古屋城を通りかかったので写真撮りました!
微妙な明るさだったんで…〔暗い〕
やっぱり 桜は昼の方が綺麗かな・・・
ちなみに白川公園には桜の木が一本だけあるみたいです
あくまでも噂ですが…
暇があったら探してみて下さい(*^-')b
【肩こり・腰痛・頭痛・交通事故・自賠責・リハビリ・マッサージ・土曜診療・深夜・実費なら 中区 栄・伏見・大須の白川接骨院】

2012.03.27 H24年4月から・・・・・・ 【肩こり・腰痛・頭痛・交通事故・自賠責・リハビリなら 中区 栄・伏見・大須の白川接骨院】
H24年4月から・・・・・接骨院の { 診療時間 } が変わります!
まずは
平日(月~金)深夜21時より 23時まで 完全予約制(実費)にて診療します!!
20分(2,500円)、40分(5,000円)、60分(7,500円)
患部の集中治療、リラクゼーション、時間の無い方 等々 ぜひご利用下さい。
次に
土曜日の午後の部(保険診療)も 診療します。
4/7(土)から 午後の部(17時から20時まで)
※通常より始まりが1時間遅い
※保険診療です
一週間の疲れ、ゴルフ帰り、平日来れない方 等々
お気軽にお越し下さい。
詳細はスタッフまで・・・
院長 福田より
【肩こり・腰痛・頭痛・交通事故・自賠責・リハビリなら 中区 栄・伏見・大須の白川接骨院】

2011.01.06 明けまして・・・ 【肩こり・腰痛・頭痛・交通事故・リハビリなら 中区 栄・伏見・大須の白川接骨院】
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。
ミッドランドスクエアのイルミネーション!!
新年バージョンのイルミネーション!!
漢字だとイメージが……
まあ おめでたいので 良しとしましょう。
【肩こり・腰痛・頭痛・交通事故・リハビリなら 中区 栄・伏見・大須の白川接骨院】

2010.11.04 そろそろ・・・・ 【肩こり・腰痛・頭痛・交通事故・リハビリなら 中区 栄・伏見・大須の白川接骨院】
院長の福田です!!
だいぶ サボっていました・・・
これからまたスタッフ皆で少しずつブログします
少しづつ 寒くなってきましたね。
こういう季節の変わり目は「体調を崩す方」がとても多いです。
内科的なものもそうですが、 {ぎっくり腰}{寝違い} 最近とても多いです
必ず前兆はあります。 「おかしいな?」っと思ったら すぐ 白川接骨院へ起こし下さい。
ではでは また・・・・・
【肩こり・腰痛・頭痛・交通事故・リハビリなら 中区 栄・伏見・大須の白川接骨院】

2010.01.01 明けましておめでとうございます!! 【肩こり・腰痛・頭痛・交通事故・リハビリなら 中区 栄・伏見の白川接骨院】
院長の福田です
あけまして おめでとう ございます
年が変わり新たな気持ちで 自分を初めスタッフ一同 患者さんのお役に立てる様 日々勉強していきます
今年も宜しくお願いします!!
最近 ピークは過ぎましたが・・・インフルエンザ流行ってますね あと風邪の人も多いですね
「風邪は万病の元」 こじらせると厄介です。
「風邪(かぜ)」と言う字は、 中国では 「ふうじゃ」 と言われてます。
ふうじゃ とは 「邪悪な氣」 と言って 悪い氣が体に入る事によって色々な症状を出すと言われてます。
体のどの部分から入ると言われているかと言うと
みなさんも経験があると思いますが、風邪を引きそうな時は背中にさむけが走りますよね?背中の上のほう肩甲骨の間辺りから入ると言われてます。
ですから・・・背中を冷やすのはダメです!!
服をいっぱい着てもいいし・・・・・
カイロを張ってもいいし・・・・・
疲れが溜まって 背中から肩(肩こり)の筋肉が硬直して 血行不良を起こしてる時は・・・・・
接骨院でほぐしてください!! お待ちしてます!!
今年も一年 体のケアをして 健康で楽しい年にしましょう!!

2008.09.09 久しぶり・・・・ 【交通事故・リハビリなら 名古屋・栄・伏見の白川接骨院】
院長の福田です
先日 久しぶりに・・・・・
友人がどうしても行きたいというので・・・・・映画に行って来ました!!
D・M・C(デトロイト メタル シティー)
内容には触れませんが・・・・
何も考えずに見れて
以外に面白っかった!!
最近 時間に追われていて あまり気持ちに余裕が無かったので・・・
いい心の休養になりました!!
友人に 感謝!! 感謝!!
ではでは(^-^)/ (^O^)/
【交通事故・リハビリなら 名古屋・栄・伏見の白川接骨院】

2008.07.14 すみません・・・ 【交通事故・リハビリなら 栄・伏見の白川接骨院】
院長の福田です
すみません 。 ←いきなり
本当にすみません。
患者さん皆さんには大変ご迷惑お掛けしています。
長年勤めていただいた 小川先生が6/28日を以て当院を退職されました。
現在治療に関しては僕一人で行っている為 待ち時間が多少長くなっています。
当院では本来の「手当て」の意味の手技により治療しています。
どうしても時間はかかってしまいます!
手は抜きたくないので…
患者さんにはご迷惑お掛けしますが…… なるべく時間に余裕を持ってご来院下さい
またお問い合わせ頂ければその時の混み具合はお伝え出来ます。
お気軽にお問い合わせ下さい(^o^)/
現在フレッシュなスタッフが入ってきております。
とても真面目な子たちです!←だぶん
すぐに技術が身に付くと思います。
乞うご期待下さい!
ではでは(^_^)/(^-^)/
【交通事故・リハビリなら 栄・伏見の白川接骨院】

2008.07.01 痛っ たっ たっ ・・・ 【交通事故・リハビリなら 栄・伏見の白川接骨院】
[夜中に寝ているときや、運動しているときに、急にふくらはぎがつって身動きができないほどの痛みが走る]
そんな経験をしたことのある方は多いと思います。このような状態を【こむら返り】といいます
【こむら】とは、古い言葉で【ふくらはぎ】のことです
急激に筋肉を動かしたり、過度に筋肉を使ったりして疲労がたまっていたときもしくは筋肉をまったく使わなかったりすると
起こりやすいのです
たとえば準備運動をせずに急に走ったり、マラソンやサッカーなどの激しい運動をしたり、長距離を歩きすぎたり、長時間座っていて足を使わなかったりするとよく起こります
さらに多量の汗をかいたり、下痢をして水分が身体から出すぎたり、冷えたり血行不良になると起こりやすくなります
足がつる、こむら返りの原因としては
原因
下腿静脈のうっ血、腓腹筋の過労、血中水分の欠如や電解質のアンバランス等々が上げられ、筋肉への酸素供給の不足と老廃物の排除が不十分となり筋肉の痙攣 が起きるものです。したがって、スポーツや立ち仕事等の疲労、あるいは寒冷などが、この『こむら返り』を起こす大きな要因になります。
夜、眠っているときに起こす『こむら返り』は疲労した筋肉が、動かさないことから徐々に冷えて行き起こるモノで、その典型かもしれません。
筋肉(腱)の中には筋肉が「伸びている」ことを伝えるセンサーがあります。
このセンサーから脳は「これ以上、筋肉を収縮させるな」という信号を受けています。
筋肉が疲労するとセンサーの信号量が減ります。
すると、脳は「筋肉を持続的に収縮しろ」という命令を出します。
「つっている」筋肉をゆっくりとストレッチする と 「つり」が解除されて、元の状態に戻りやすいのは、ストレッチがセンサーの信号を出やすくするためです。
足がつる、こむら返りの予防は、筋肉を疲労させないことです。
筋肉が疲れてきたら、マッサージなどで疲労を取ります。
もちろんマラソンなど、タイムを競う協競技中には、できないのが難ですが。センサーの信号が出やすくするなるよう、練習や試合の前に、つりやすい筋肉を入念にストレッチします。
これでセンサーも含めた神経を目覚めさせることができます。
神経の伝導には、電解質(イオン)を使うので、スポーツドリンクなどで、運動前にしっかり補充しておきます。
バナナはカリウムが多い食べ物なので、バナナにアレルギーの無い人は試合の合間などに食べておくと補充できます。
アキレス腱を断裂した人に聞くと、「数日前から筋肉が張っていた」という人がいます。筋肉のコンディションが悪いと切れやすいので、張りや痛みがアキレス腱周囲にある時も入念に筋肉のケアをした方がベターです。
今回はとてもまじめに書いてしまい
自分自身とても疲れました!!
もっと 文章力をつけて わかり易く 読みやすい ブログにしていきます
ではでは(^0^)/
【交通事故・リハビリなら 栄・伏見の白川接骨院】

2008.06.26 紫陽花(アジサイ) 【交通事故・リハビリなら 栄・伏見の白川接骨院】
院長の福田です
雨 あめ 雨 雨 ・ ・・
やっぱり梅雨ですねー
梅雨と言えば・・・・紫陽花(アジサイ)
アジサイを最近見た事ありますか???
先日久しぶりにみました!
ネットでアジサイを調べてみると・・・
開花時期は、 6/ 1頃~ 7/15頃 ちょうど梅雨時期と重なります
紫陽花は日当たりが苦手だそうです
名前は「あづさい」が変化したものらしい 「あづ」は「あつ」(集) 「さい」は「さあい」(真藍)で 青い花が集まって咲くさまを表した。 「集真藍」 「味狭藍」 「安治佐為」 いろいろあります。 ・ 本来の「紫陽花」とは、唐の詩人の白居易さんが命名した別の紫の花のことで、平安時代の学者、源順(みなもとのしたごう)が 今のあじさいにこの漢字をあてたため誤用がひろまったらしい
・色がついているのは「萼(がく)」で ・ 花はその中の小さな点のような部分。
・紫、ピンク、青、白などいろいろあり。
花の色は土が酸性かアルカリ性かによっても 変わるみたいです。
具体的には、酸性土壌では 青色が強く、アルカリ性土壌では赤色が強く なるらしい
最近酸性雨ってよく聞くじゃないですか???
ってことは・・・・・青いアジサイばかりになってしまわないのかな??
気のせいかこの前見たアジサイは・・・・青が多かった様な・・・・・?
人間の体内はpH7.4の弱アルカリ性です
(アルカリ度はpH(ペーハー)という単位で表し、pH7を中性としそれよりも高い数値がアルカリ性、低い数値は酸性となります)
体が酸性に傾く(不規則な生活・暴飲暴食・運動不足 など)と中々疲れが取れなかったり病気になりやすく直りにくくなったりします
人間と一緒で 地球もひとつの個体として考えると、酸性化が進むとそれに伴い環境に影響が出てさらに天変地異が起きるのでは・・・・
もう起きてるかも・・・・・
なんか心配です(ーー;)
皆さん 自分のやれることから少しづつ 改善していきましょう!!
体にも・・・・
環境にも・・・・・ね!!
ではではまた(^q^)/
【交通事故・リハビリなら 栄・伏見の白川接骨院】

2008.06.21 ドアラ!! 【腰痛・寝違い は中区・栄・伏見の白川接骨院へ】
院長の福田です
最近 中日ドラゴンズ弱いですね
そんなに熱烈なファンと言う訳ではないのだけれど
ヤッパリ試合結果は気になります!
これから夏はナゴヤドームでビール(サッポロ)を飲みながら応援するのも良いですね
そして ドアラの あやしげな動きを見て・・・・・・・
当院では「ドアラの秘密」がおいてあります
意外と お ・ おもしろい!!
さらに 患者さんに(高橋さん) ドアラの
サインボール
色紙
いただいちゃいました!!
今ならまだ飾ってありますよー
その内熱烈なファンの方に差し上げようと思ってます
やっぱり 好きな方に持っててもらった方が・・・いいですよね!
ドアラのサイン・・・・・・ドラえもんに見えるのは・・・・
僕だけですか????
【腰痛・寝違い は中区・栄・伏見の白川接骨院へ】

2008.06.19 ストレッチ・・・ 【交通事故(むち打ち・打撲)は 栄・伏見の白川接骨院】
院長の福田です
皆さん毎日 【ストレッチ】 はしてますか?
{ストレッチの効能}
◆一日の疲れが取れる
◆今日1日動いた事による筋肉疲労(スパズム)の解消
◆老廃物の除去
◆続ける事による体の柔軟性の維持
な か な か
毎日やるのは辛いですよねー
一番良いのは・・・・・お風呂上がりに、体が温まっている時に軽く・・・・・物足りない位でストレッチをするのが
グッド(^^)dです!!
詳しい事は・・・・聞いて下さいね
そんな方の為に当院では 【ストレッチ】 のアドバイス&用紙をお配りしています。
お気軽に問い合わせ下さい。
やりすぎ注意!!!!!
ではでは(^-^)/(^_^)/また
【腰痛・寝違い は栄・伏見の白川接骨院へ】

2008.06.16 やっと・・・・・【交通事故・リハビリなら 栄・伏見の白川接骨院】
院長の福田です
やっと・・・・・・ブログを始める環境が整いました!!
これからまめにスタッフで更新します みなさん 「よろしくお願いします」
先日 親戚の結婚式で 〔小浜島〕 に行ってきました
小浜島って・・・そうっ ちゅらさん(NHK連ドラ)の島です!
僕のいとこの女の子が地元の方と結婚することになり小浜島で結婚式を挙げることになりました
きれいな浜辺でビーチウェディングをあげました
式の中で夫婦初めての共同作業が 「泡盛を壺に入れる」 のにはびっくりしました
その泡盛は家の味として 継ぎ足し 継ぎ足し して大事にしていくそうです
親戚の結婚式も無事終わり 二人とも幸せそうでとても良かったです
す~ごく綺麗な 空・海・空気 でしたよ。
時間の流れ方がこちらとは明らかに違ってました
「ひと時の休息をゆっくり味わせて頂きました」
っと言いたいところですが、時間的に余裕がなく海にも入れませんでした
それだけが心残りです・・・・
今度行くときはにゆっくり海に入りたいと思います
急に5/16・17(土)とお休みし患者さんにはご迷惑をお掛けしました

日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリアーカイブ
最新の記事
- 科学館 【肩こり・腰痛・頭痛・交通事故・自賠責・リハビリ・マッサージ・土曜診療・深夜・実費なら 中区 栄・伏見・大須の白川接骨院】
- 恵那峡 【肩こり・腰痛・頭痛・交通事故・自賠責・リハビリ・マッサージ・土曜診療・深夜・実費なら 中区 栄・伏見・大須の白川接骨院】
- さくら 桜 【肩こり・腰痛・頭痛・交通事故・自賠責・リハビリ・マッサージ・土曜診療・深夜・実費なら 中区 栄・伏見・大須の白川接骨院】
- H24年4月から・・・・・・ 【肩こり・腰痛・頭痛・交通事故・自賠責・リハビリなら 中区 栄・伏見・大須の白川接骨院】
- 明けまして・・・ 【肩こり・腰痛・頭痛・交通事故・リハビリなら 中区 栄・伏見・大須の白川接骨院】
月次アーカイブ
- 2012年05月
- 2012年04月
- 2012年03月
- 2011年06月
- 2011年02月
- 2011年01月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年06月
- 2010年05月
- 2010年04月
- 2010年03月
- 2010年02月
- 2010年01月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年09月
- 2009年08月
- 2009年07月
- 2009年06月
- 2009年05月
- 2009年04月
- 2009年03月
- 2009年02月
- 2009年01月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年09月
- 2008年08月
- 2008年07月
- 2008年06月
- 2008年04月

